歴史と共に進化した、ベトナム音楽の変遷
Publish:
:
Last modified:01/08/2016
日本語 / Japanese
リード文
古代からベトナム文化の発展に大きな影響を与え続けてきた「音楽」。様々な国から侵略された複雑な歴史と共に、ベトナム音楽も進化を遂げてきました。今回は、古代から現代までのベトナム音楽の変遷を辿ってみましょう。
ベトナムで音楽は文化を形成している要素の一つで、伝統的なものから外国から入ってきたものまで様々なジャンルに渡ります。歴史を通して徐々に拡張し、ベトナムの芸術文化に大きく貢献しました。ベトナムの音楽には、その国民と文化の特性が反映されています。
音楽の歴史
ベトナム音楽の起源はとても古く、Hung王時代の青銅器文化に深い関係があります。Thanh Hóaのtrống đồng Đông Sơn(ドンソンの銅製ドラム)はその象徴です。
中国侵略の時代には様々な楽器が誕生し、次第に青銅器の文化は消滅。そしてベトナムの伝統楽器であるđàn tì bà(ダン・ティ・バ), đàn tranh(ダン・チャイン)đàn nhi(ダン・ニー)やトランペット、フルートなどの西洋楽器が注目を集めるようになります。その後、伝統的な音楽に外国からの要素を完璧に融合したhát xẩm, hát chèo, ca trù, cải lương, đờn ca tài tử, nhã nhạc cung đình Huế, quan họなどが生まれ、伝統音楽を発展させました。
伝統的なベトナム音楽のシンボルである、trống đồng Đông Sơn(ドンソンの銅製ドラム)
14世紀に西洋音楽が台頭し、フランス帝国主義に影響を受けたベトナムの音楽は、大きく変化、発展していきます。193×年の末からは、Tân nhạc(ベトナムの現代音楽)が登場。最初の曲はリリックスが欧米に習って録音され、その後Thời Nay新聞にも掲載され、話題となりました。そのことがきっかけでミュージシャンという職業が生まれたとも言われています。当時の有名なミュージシャンには、Nguyễn Văn Tuyên、Nguyễn Xuân Khoát、Thẩm Oánhなどがいました。
彼らの成功とメディアのサポートもあって、多くの音楽グループが結成され、ミュージシャンが自分の曲をPR出来るようになりました。その頃はアメリカ帝国主義下にあり、音楽のジャンルもポストロマンス派と革命(戦争)の音楽の、大きく二つに分かれていました。
1975年、Tân nhạcの誕生によって、ベトナムの音楽はまた大きく変化します。この頃はベトナム戦争終結後、社会主義国を構築するために思考の文化革命が実施された時代。音楽においても、Tân nhạcが禁止されてnhạc đỏが推奨されました。多くのミュージシャンは大反発しましたが、曲を創るために海外への移動を余儀なくされました。
1986年ベトナムは、補助金体制から市場経済へと社会変革を行い、国家開放を唱えたドイモイ政策を実施。音楽も自由開放の時代を迎えます。海外からベトナムに様々な音楽が入り、大きな発展を遂げました。国内で作られる曲が不足した危機的状況でしたが、Trịnh Công Sơn, Tôn Thất Lập, Trần Long Ẩn, Từ Huy, Nguyễn Ngọc Thiện, Nguyễn Văn Hiên, Thanh Tùngなどのミュージシャンのおかげで、ベトナム音楽が復活しました。
ベトナムの現代の時の音楽
21世紀になると視聴における障害はなくなり、インターネットの普及に伴い、世界中の音楽にアクセスすることが可能になりました。民族音楽にも積極的な前進が見られ、Nhã Nhạc Cung Đìnhは2003年にユネスコ無形文化遺産と認められます。ca trù, hát chèo, xẩm
一方デメリットもあります。近年のエンターテイメント音楽が、伝統的な交響曲の人気を圧倒し、若い人々は完全にK-Popや欧米のポップスに魅了されています。更にその中で起こった、くちパクスキャンダルや盗作、?がベトナムの音楽レベルを引き下げています。若いアーティストSơn Tùng M-TPは、彼の「Chắc ai đó sẽ về」という曲がJung Yong Hwaの「Because I miss you」の盗作ではないかと大変非難されました。そして、「Em của ngày hôm qua」と 「Cơn mưa ngang qua」の2曲も盗作を疑われています。これらは全てmp3.zing, Youtube上で大変人気のあった曲です。
ユニークな曲の流行に従って、ベトナムの音楽に「災害」の現像が見えてきました。この「災害」とは、有名になるだけで満足して努力をしない、視聴者の評価が良いかどうかはかまわず、新聞などで話題になれば良いという風潮のこと。「Nàng Kiều Lỡ Bước」、「Da Nâu」は人気が高く、音楽番組にも度々出演しますが、彼らの曲はユニークさを求める人々の要求を満たすだけのもので、質が低いです。
また「Crowd Trend」は人気が出つつある注目の歌手です。
Related articles
-
ベトナムにおけるクラウドソーシング(2) ベトナム人とクラウドソーシング
ベトナムのクラウドソーシング事情調査の第2回。ベトナムのクラウドソーシング・プラットフォームについて
-
日本人のためのベトナム語入力環境構築方法
旅行や在住などで、コンピュータでベトナム語を入力しなければならない人のために、ネット上にあまりまとま
-
ベトナムでフランチャイズビジネスは成功するか?
外資も含めたチェーン店が多いベトナムであるが、その政策の背景は骨太だと思う。その政策意図を読み取りつ
-
ベトナムで人気のあるAndroidアプリ10本
近年のスマートフォンの普及により、ベトナムでは、Android OS、iOS、WindowsPhon
-
Camera360 Ultimateの使い方
紹介 Camera360は、現在、最も人気のあるスマートフォン向けの無料写真撮影アプリです。オペレー
-
ベトナムで拡大する日本のサブカルチャー
マンガ・アニメ 「マンガ」とは、日本から発信されたコミックジャンルを指して使われる用語です。そして
-
ベトナム鉄道のネット予約方法
正月休暇になると、交通セクターは大変忙しくなります。その中でも鉄道は他の交通手段に比べ、非常に快適で
-
住宅ローン~自己所有の住宅を得るように進めているベトナム~
ベトナムでも住宅ローンは珍しくありません。現在、ベトナムの労働者の収入では現金一括で家を購入するのは
-
ベトナムでシェアを拡大するOTTアプリケーション、ベスト5の比較
Zalo - 音声メッセージング戦略。 ベトナム発のアプリ「Zalo」は、現在ユーザーが2000万
-
ベトナムで拡大するタイ商業文化
東南アジア諸国の中でも、ベトナムとタイは多くの共通点を持ち、歴史的にも深いつながりがあるお互いに特別