ホーチミン市でRuby Meetupが開かれました

Publish: : 日本語 / Japanese

2014年6月7日(土)に、ホーチミン市1区のIBC officeで、第2回Rubyist Meetupが開催された。ベトナム人エンジニア3名、日本人エンジニア4名が参加し、ベトナム人参加者の一人が、ベトナムにおけるRubyの普及状況についてプレゼンテーションした。

Rubyist Meetup at Ho Chi Minh City on June 6th 2014.

Rubyist Meetup at Ho Chi Minh City on June 6th 2014.

プレゼンテーションとディスカッションの要旨は下記のとおり。

  • ベトナムにおいてポピュラーな言語はJava,PHP,C++やC#で、Rubyを使う人は少ない。つかっている人は、Rubyが楽しいから使っている。
  • Rubyが普及していない理由は、国内にコミュニティ、テキスト、教育課程がないから。
  • 海外企業との仕事が多いベトナムでは、シニア・エンジニアは英語を始め外国語に通じているため、コミュニティやテキストは問題にならない。しかしジュニア・エンジニアはやはり外国語の習熟度が低く、ベトナム語でのコミュニティ、テキスト、教育を好む。こういった理由により、裾野が広がっていない。

日本企業の勤務経験のあるベトナム人参加者の一人は、「日本人は英語が苦手なため、かえって翻訳コンテンツをいち早くコミュニティに還元するという活動が活発である。ベトナムではプログラムを楽しみコミュニティに参加するぐらいの人ほど英語ができてしまうので、自国語での還元に至らない」という感想を述べていた。

Rubyist Meetupでは、今後、月に一度ていどホーチミン市で勉強会を開催し、情報交換と人的交流を目指す。

Rubyist Meetup (Facebook Group)
https://www.facebook.com/groups/469237596544181/

Related articles

no image

デスクトップと連携したモバイルの新しい形、iOS用Adobeアプリの魅力

9つのiOS専用Adobeアプリ デスクトップの機能をスマホやタブレットにそのまま搭載したアプリケー

Read this article

no image

ベトナムで拡大するタイ商業文化

東南アジア諸国の中でも、ベトナムとタイは多くの共通点を持ち、歴史的にも深いつながりがあるお互いに特別

Read this article

no image

大注目!ベトナムNO.1のモバイルメッセージアプリ「Zalo」

紹介 2014年9月にはユーザーが500万人に達し、ベトナムのモバイルメッセージアプリケーションと

Read this article

no image

友人と食べるとおいしいベトナムの鍋

季節の風が作業室のカーテンをはためかせ、少し肌寒く感じる。リマインダーベルが突然電話を鳴らし、会社で

Read this article

WP_20140606_003

知られざるベトナムのネット通販について細かく語る(2) – 前提としてのネット通販以前

ベトナムのe-Commerceの状況について、実際に各店舗で購入してみてその利用感を分析してみるのだ

Read this article

ngan-hang-chay-dua-giam-lai-suat-khach-vay-tien-mua-nha-van-ung-dung

住宅ローン~自己所有の住宅を得るように進めているベトナム~

ベトナムでも住宅ローンは珍しくありません。現在、ベトナムの労働者の収入では現金一括で家を購入するのは

Read this article

image02

年間最大セール「BLACK FRIDAY」のベトナムでの傾向

アメリカにおける年間最大の格安セール「BLACK FRIDAY」。全ての小売業者が黒字に変わると言わ

Read this article

nikonf

ベトナムでカメラ雑誌創刊。高級カメラ市場はどうなるだろうか?

ベトナムの高級カメラ市場が立ち上がり始めている。2014年5月には初の高級カメラ雑誌が発刊される。し

Read this article

no image

新しく生まれ変わったベトナムのカラオケ事情

今日、外国語の歌、またはベトナム語に翻訳された外国の歌を見つけるのは難しいことではありません。ベトナ

Read this article

rac thai

ホーチミン市のごみ処理

国の工業化が進展する過程において、ゴミの問題というのは必ず出てきます。特にベトナムのような近年、急速

Read this article

PAGE TOP ↑