ホーチミン市に駐車場を増やすためにITができること

Publish: : 日本語 / Japanese

前の記事はバイクが減るだけだと指摘を受けました

前回の記事では、ホーチミン市の渋滞を減らすために、スマートカードを活用してバスの利便性を向上するのがよいということを書いた。

ホーチミン市を大渋滞都市にしたいためにITができること
https://dict.comtor.jp/it-saves-hcmc-by-easing-congestion/

発表後、記事を読んだ読者から下記のような指摘を受けた。

たしかに学生がバスを使うようになればバイクは減るかもしれないが、あなたの主張は「自動車が増えても駐車場がないから、路上駐車が増えて渋滞が発生する」なのに、その解決策がバイクの減少では方向性が違うではないか。

まことにもっともな指摘である。おっしゃるとおりだ。だから、今回は駐車場を増やすためにITで何ができるかを考えてみたい。

現状分析〜問題は駐車料金が安すぎること

Thanks for Google Map!

Thanks for Google Map!

上図は、同じ縮尺で比較したホーチミン市と大阪市の中心部である(前回で述べた通り、ホーチミン市と大阪市は、人口面積ともに都市規模が同程度。)検索ボックスにそれぞれの言語で「駐車場」と入力して検索してみた。

正確性に問題のある比較方法だろうが、このざっくりとした比較でも、駐車場の数が全く桁違いであることが分かるだろう。このホーチミン市に大阪と同程度の車両台数が流れ込んできたら一体どうなるのかと思う。

Parking lot at the intersection of Dien Bien Phu Street, Hai Ba Trung and street

Parking lot at the intersection of Dien Bien Phu Street, Hai Ba Trung street

写真は、市内中心部の1区にある駐車場。繁華街からはやや離れている。公園の一角が駐車場になっている。収容台数が少ないように見えるが、この規模のものでも、市内ではほとんど見かけない。

ここの駐車料金は、驚くことに、5000ドン/回である。
5000ドンという値段はいくらぐらいかというと、日本円で25円、こちらでは市バスの運賃がこれぐらい。しかも時間あたりではなくて回あたりである。これはいくら何でも安すぎる。

どうやら駐車料金は公定価格であるらしい。政策的に低く抑えられているということだろう。いかなる政策意図に基づくものかは分からないが、これでは駐車場は増えない。

ホーチミン:駐車・駐輪料金、バイク2倍、自動車40~50%の引き上げを検討
http://www.viet-jo.com/news/life/120516114112.html

公定価格を引き上げるようだが、50%引き上げられたところで、市場の調整機能を活用して駐車場の供給を増やすということへの効果はなかろう。
政策に言及することは本意ではないが、公定価格制度が撤廃され、駐車場料金が自由に設定できるようになったと仮定して、そのときにITをうまく使う方法について考えてみる。

ホーチミン市を大渋滞都市にしないためにITができること 123

Related articles

schooldays

エンジニア人生双六(ベトナム編)

コンピュータエンジニアにとってスキルを身につけることは大切であるが、ここベトナムでは、エンジニアはス

Read this article

WP_20140606_003

知られざるベトナムのネット通販について細かく語る(2) – 前提としてのネット通販以前

ベトナムのe-Commerceの状況について、実際に各店舗で購入してみてその利用感を分析してみるのだ

Read this article

no image

新しく生まれ変わったベトナムのカラオケ事情

今日、外国語の歌、またはベトナム語に翻訳された外国の歌を見つけるのは難しいことではありません。ベトナ

Read this article

Tình trạng kẹt xe vào giờ cao điểm

ホーチミン市を大渋滞都市にしないためにITができること

ホーチミン市には駐車場が少ないので、ASEAN統合により車の台数が多くなれば大渋滞が発生すると思われ

Read this article

no image

Chromebook~世界各国のビジネスマンに大人気。ベトナムでのリリースは?

  Chromebookの基本的機能 1. 見た目は普通のノートパソコンと似ていますが、機

Read this article

image02

年間最大セール「BLACK FRIDAY」のベトナムでの傾向

アメリカにおける年間最大の格安セール「BLACK FRIDAY」。全ての小売業者が黒字に変わると言わ

Read this article

ngan-hang-chay-dua-giam-lai-suat-khach-vay-tien-mua-nha-van-ung-dung

住宅ローン~自己所有の住宅を得るように進めているベトナム~

ベトナムでも住宅ローンは珍しくありません。現在、ベトナムの労働者の収入では現金一括で家を購入するのは

Read this article

no image

営業進行状況を簡単に共有・管理できる「Pipedrive」

Pipedriveは、Base CRM、Highrise、Nimble、Insightlyなどと並ん

Read this article

mcdonalds_VietNam_Opens

ホーチミン市にマクドナルドのベトナム1号店が開店。はたしてベトナムでも「ビックマック指数」は通用するのか見てきました。

    バイクのドライブスルー 2014年2月8日に、マクドナルドのベトナム1

Read this article

vietnammarket

知られざるベトナムのネット通販について細かく語る(1)

ベトナムのネット通販市場はどのようになっていて、なにがあってなにがなくて、どんな有名どころがいて、足

Read this article

PAGE TOP ↑